魔女ツノ完結記念☆魔女の呪文のアナグラム大放出祭/ロッサリ

log:2022年04月16日

こんにちは、たいへんお久しぶりになりました…
広報のロッサリです!
祝・『魔女の下僕と魔王のツノ』完結❗❗
7年間たくさんの応援をありがとうございました
今回は最終巻のカウントダウンで行った「魔女の呪文のアナグラム大放出祭」のまとめ記事になります!
前半の呪文まとめ記事を作った時も大反響でしたが、今回のカウントダウンでも「正解知りたかったので嬉しい」「思ったよりふざけてた」「わかるか!!」などのお声をいただき、もち工房一同ニコニコしておりました!
また、Twitterでは載せきれなかった(忘れてた!?)魔法や呪文もご紹介しますのでお楽しみに
では早速、カウントダウン企画で紹介した呪文のまとめです!

青い地
魔王城再建の時にベティがレクチャーした魔法。
呪文01.jpg
「エモエ モモエ アオアオ ロロロ」
「萌えろ萌えろ青々萌えろ」

手負いの獣
頑張って血液を採取したエリックの傷を治したロイドの魔法。
呪文02.jpg
「バルナレア ラメン オガタカ ナナメ」
「舐めたらあかんが舐めれば治る」

召喚魔法
レイちゃんのブレスレットから剣を召喚する魔法。
呪文03.jpg
「アットイチコ カッチワレル」
「あっちとこっち 入れかわる」

ベティがサウロを召喚する魔法。
呪文04.jpg
「ココレテ ヨバシタ ヨノモル ヤクニデ イビデトソク」
「呼ばれて飛び出る 約束した者ここに出でよ」

エリックがレイを召喚しようとした魔法。
呪文06.jpg
「アナタイ ニガロウ イズミ キトコ」
「水が合うところに行きたいな」

通信魔法
ベルテインで別行動をとるために使った、全員と連絡しあえる魔法。
呪文05.jpg
「カモメヨシ カモメヨシ サンダル サメカイロ テンキヨイ トウカン ナイル ヨチョウ シメサテ」
「もしもしカメよカメさんよ きいているんだろカメさんよ 盗聴しているなカメさんよ」

ビビアンの変身魔法
かつてアルセニオにひどいことをした偽ビビアン一味にかけた魔法。
呪文07.jpg
「ニョロニョロニョロニョロ ナビニヘレ」
「ニョロニョロニョロニョロ 蛇になれ」
難解な呪文の中で、これはわかる!と好評(?)でしたね

さて、ここからはTwitterでリクエストいただいた呪文を解説しますよ
まずは単行本11巻カバー下で紹介されていた、安眠枕の魔法
悪夢にうなされるアルセニオのためにベティが作った枕の魔導具、その仕上げに唱える呪文。
呪文11.jpg
「ジミスニ トヨウリ ハツヒオ オニヤワ」
「羊におやすみ 鶏おはよう」
ベティの天使っぷりとあいまって、呪文もかわいいですね

お次は、アルセニオとサウロの故郷イスパニアでの日々を描いた過去編『教国のレクエルド』の魔法を解説!
そう、魔女ツノと繋がっている世界観なので国エルドでも呪文が出てきているんです

※※※以下は『教国のレクエルド』2巻のネタバレを含みますので、未読の方はご注意ください!!※※※

大丈夫ですか!?
では解説に参ります!

リコの魔法
アルセニオを見守っていた猫・リコが真の姿ケットシーに戻る呪文。
呪文08.jpg
「コウギョクカイタイ」
「玉体(ぎょくたい)公開」

攻撃を防ぐ盾の魔法。
呪文09.jpg
本編では省略されていますが、ちゃんと呪文設定がありました。
呪文12.jpg

リコの攻撃魔法。
呪文10.jpg
「ニキテイタ イカマチ フタヒチ ヒョウイ ウガ」
「カマイタチ イタチ的に風評被害」
国エルドに登場した呪文は、イスパニアでは忌み嫌われる魔物であるリコのもののみ。
魔女ツノのエリーランドと国エルドのイスパニアの違いがわかりますね

【魔女ツノ】魔法の呪文ネタばらし☆/ロッサリ

log:2018年10月16日

こんにちは、広報のロッサリです|≡ヾ(*゚▽゚)ノ
今日は『魔女の下僕と魔王のツノ』に登場する数々の不思議な魔法の呪文…について!
魔法.jpg
作中の魔法使い・エリックやロイドたちが使う魔法は、必要なものと魔方陣を用意し、呪文を唱えることで発動するものが多いですね。
この呪文、アナグラムになっていることはお気づきでしたか?
(※アナグラム…文字を入れ替えることでまったく別の文章を作る言葉遊びの一種)
今回は魔法の呪文の正体をお教えしちゃいます!(/*^^)/

花園の雫
レイやエリックが女性になる時に使った魔法。
呪文01.jpg
「ヨナデミッパイスキルダイオン」
「みんな大好きオッパイ出るよ」

旅人の家
ビビアンの家の庭に作ったロイドの住処。
呪文02.jpg
「テン・タ・コノケト」
「たけのこテント」

回復の泉
ブレンダ戦で重傷を負ったロイドを治療するため、エリックが使った魔法
呪文03_1.jpg呪文03_2.jpg
「リシルトヨワンケヒノケカニトリョウヲイルミ
アツクノイナイクイディンラミフズカシンミンインセンニホコリワアタオトアナホタ」
「ケルト神話より医療の神ディアンケヒトに倣い回復の泉を作る
ほんと熱海あたりにこんな温泉欲しいわ」

夜眼鏡
夜の魔王城戦のために作った便利アイテム。
呪文04.jpg
「デミラモルエマヤミク」
「暗闇でも丸見え」

サムの呪文
悪魔祓いでアルセニオから精霊・サラマンダーを引っ張り出した呪文。
呪文05.jpg
「オンシシトマイオフクトハハタニニチウナデソワカ」
「鬼は外 福は内 なんでか毎年わたし鬼」

ロイドの邪魔が入って最後まで唱えられなかった呪文。
呪文06_1.jpg呪文06_2.jpg
「テジコノゲヘワグリトヘカビランブヒダゴトナチャアビキヘカチャ
インアニマナインカデスナインハバチ
ナニサヨタレイナッシャインゾスウレナンディンダスウロナンシャニオイテッブオシスエメ」
「悪霊退散怨敵調伏 人に仇なす霊には容赦しない人間なめんな
お前なんてスカスカのナッシングバディじゃないか
こちとら六割水分でビッチャビチャだぞ」

エリックに贈った旅の安全を祈る言葉。
呪文07.jpg
「イ・ラト・エスベル ラ・ブルノート」
「イエストラベル ノートラブル」

ガストの姿で使った痛み止めの呪文。
呪文08.jpg
「イニシイタンイデルイノムイヒトナシュタダキキサノガクチュマココウツノノエ」
「痛いの痛いの飛んで火にいる夏の虫 ここが貴様の終着駅だ」

逆立ち大地
ロイドが練習していた、地面から根っこが出てきて獲物を捕獲する魔法。
呪文09.jpg
「コビルネデット」
「根っこ飛び出る」

冥王の毒針
アルセニオをアルマに変えた衝撃の魔法!
呪文10.jpg
「ジョイチョイトウシセイセイナデシテタチュウカダンストルノカセイデラミンニンナダッセジョハイタエイトゲル」
「胎内で女性として成長し途中から男性化するので人間はみな女性だったといえる」

水晶による姿見
エリックがサウロやアルマの様子を知るため使った魔法。
呪文11.jpg呪文12.jpg
「ウエノコカイゾ」→「過去の映像」
「ウノケイチュウブマイラエイイゾ」→「今の映像ライブ中継」
「ウソヨミイラズ・ノウゾウムゾウ・ヨウキョゾコク」→「未来予想図 有象無象の虚像予告」

いかがでしたか?
わかりやすいものもあれば、こんなの解読無理だろ…というもち先生独特の文章まで☆
これからも魔女ツノには色々な呪文が出てくるかも?
ぜひ謎解き気分で解読に挑戦してみてください

必見☆魔女ツノ誕生日一覧/ロッサリ

log:2017年09月22日

お久しぶりになってしまいました~~広報のロッサリです;
いつもTwitterで更新しているイラストなど見てくださってありがとうございますヽ(*^^*)ノ
その中でも最近よく反応いただける、キャラクターの誕生日
今日の話題は魔女ツノキャラと毛探偵キャラの誕生日がかぶっている問題について…
確かに、荻さんとベティちゃん、ステラとサウロ…と続きましたしね…
わざとではないのです!
偶然です!!
もち先生「誕生日かぶるなんて1/365なんだからよくあるよ!」
ですよね!

魔女ツノキャラはの誕生日は、まずそのキャラに合う花言葉を選び、誕生花にあてはめて日にちを決めているんです。
逆引きみたいなかんじですね。
毛探偵キャラの誕生日はファンブックで公表されていますので、今回はここで魔女ツノキャラの誕生日を公開しちゃいましょう!

☆誕生日一覧☆
アルセニオ
3月14日 カモミール
カモミール.jpg
本編でもおなじみの花ですね。
カモミール01.jpg
カモミールについては前回の記事もあわせてどうぞ☆

ベティ
5月27日 シロツメクサ
シロツメクサ.jpg
四葉のクローバーや、公園などでも見かけたりと馴染み深い花ですね!
シロツメクサベティ.jpg
印象的なかわいい花冠のシーンを思い出します。

レイ
4月24日 オレンジ
オレンジ.jpg
オレンジは実と花を同時につけるんです。
オレンジレイ.jpg
アルセニオの故郷・イスパニアにたくさん生えています。

ロイド
9月16日 リンドウ
リンドウ.jpg
青紫色で釣り鐘型をしてたくさんの花を咲かせます。
ロイド.jpg
ロイドは見たことないでしょうね~!

エリック
11月3日 青薔薇
青バラ.jpg
存在しないと言われてきた青いバラですが、近年開発されて話題になりました。
バラエリック.jpg
本編では青ではないけどバラを贈られて嬉しそうでした!

魔王キングブル
8月1日 ガーベラ
EFL86_hanatoga-bera_TP_V1.jpg
フラワーアレンジメントなどでも人気のお花ですが…
キングブル.jpg
か、かわいい花…だと…(゚д゚;)

ビビアン
3月10日 ルピナス
USrubinasu_TP_V.jpg
蝶のような小花が咲き上がる様子がフジをさかさまにしたように見えるので「ノボリフジ」とも呼ばれます。
ビビアン.jpg
華やか美人なビビアンにぴったり!

サム
8月25日 ルドベキア
ルドベキア.jpg
暑い夏から秋にかけて咲く、小さなヒマワリのような花です。
サム.jpg
こちらも意外とかわいい花で…!(゚ー゚;

サウロ
7月18日 マリーゴールド
マリーゴールド.jpg
丸くぽんぽんした花をたくさん咲かせるマリーゴールド。
サウロ.jpg
まだ謎の多いアルセニオの旧友サウロ、これから注目です!

以上、主な魔女ツノキャラの誕生日でした!
が、誕生花や花言葉は文献によって諸説あります。
もち先生が参考にしたのはこちら→チルの工房【无域屋】花札庵
花言葉はひとつの花につき複数あるので、どれがキャライメージの花言葉なのか考えてみてください☆

【毛探偵】企画お知らせ/ロッサリ

log:2017年03月25日

こんにちは、広報のロッサリです!(*・∀・)ノ
『キューティクル探偵因幡』番外編が掲載中の今月のGファンタジー、読んでいただけたでしょうか??
まさかあの人があんなことになってるなんてね…

さて今日は毛探偵関連のお知らせがたくさんございます!
なぜなら、『キューティクル探偵因幡』完結の18巻とおま毛の19巻が、6月27日に同時発売されますので!!
連動した特別企画やプレゼント企画をお知らせしますよ~!

〓〓〓〓〓まずひとつめ!〓〓〓〓〓

☆因幡取調室質問募集☆
おま毛の19巻には、皆さんの質問にキャラクター達が答える描きおろしインタビューマンガが収録されます!
というわけで、キャラクターに答えてほしい質問を大募集していますよ!
この機会にぜひずっと気になっていたあのこと、素朴な疑問、なんでも聞いてもらっちゃいましょう

【応募方法】
ハガキメールTwitterからの応募を受け付けています。
・ハガキ→必要事項をご記入のうえ、下記のあて先にお送りください。
あて先…〒160-8430
スクウェア・エニックス
Gファンタジー編集部「因幡取調室」係

・メール→件名に「因幡取調室」と入れ、必要事項をご記入のうえ、下記アドレスまでお送りください。
アドレス…gf@squsre-enix.com

・Twitter→ハッシュタグ「#因幡取調室 」をつけて、必要事項を記入のうえツイートしてください。

【必要事項】
・ペンネーム
・質問内容

受付は4月18日(火)まで!
たくさんの投稿お待ちしています!

〓〓〓〓〓ふたつめ!〓〓〓〓〓

☆毛探偵色紙プレゼント企画☆
連載完結記念としてこれまでの感謝の気持ちを込めて、もち先生直筆サイン色紙を抽選で3名さまにプレゼントいたします

【応募方法】
①郵便番号
②住所
③氏名
④年齢
⑤性別
⑥電話番号
⑦欲しい賞品の番号
⑧作品の感想

以上を記入し、発売中の月刊Gファンタジー4月号168Pに付いている応募券を貼り、下記あて先までご応募ください。
あて先…〒160-8430
スクウェア・エニックス
Gファンタジー編集部「毛探偵色紙プレゼント」係

こちらも応募受付は4月18日(火)まで!

〓〓〓〓〓みっつめです!〓〓〓〓〓

☆Gファンタジー創刊24周年記念応募者全員サービス☆
毎年恒例の4月号・5月号2号連続企画!
今年24周年を迎える月刊Gファンタジーから、連載作家陣による「描きおろし複製サイン色紙」を応募者全員にプレゼント
勿論もち先生も参加していますよ☆
応募の手順は月刊Gファンタジー4月号のP198~199に掲載されています!

こちらの締め切りは5月17日(水)!

〓〓〓〓〓(^ω^ )

以上、三つの企画お知らせでした!
どの企画も発売中のGファンタジー4月号に詳しく掲載されていますので、
ぜひ本誌をチェックしてみてください
Gファンタジー 2017年 04月号 -
Gファンタジー 2017年 04月号 -

【Gファンタジー】キューティクル探偵因幡111話/ロッサリ

log:2017年01月18日

こんにちは、広報のロッサリです。
月刊Gファンタジー2月号発売しました!
2007年から連載開始したみんな大好き『キューティクル探偵因幡』がついに最終回を迎えます…!
なんの因果かわんわんわんの111話での完結ですよ。
inb_111_01.jpg
(当初110話で完結すると思ってたんだけど…)

本編に加え、今までの事件の中から髪(神)ってる!名&迷シーン集や
懐かしのキャラクター図鑑まで、企画も盛り沢山です!
最後にはお知らせもあるのでお見逃しなく!

因幡さんの赤毛が目立つ?グレーな『黒執事』の表紙が目印ですよ。
Gファンタジー 2017年 02月号 -
Gファンタジー 2017年 02月号 -
(アニメで因幡さんの声を演じてくださった諏訪部順一さんが黒執事で演じた葬儀屋さんと因幡さんが同じ表紙に…胸熱ですね)

【作品展示(PLAY)】彩色うえ:2017年/もち

log:2017年01月16日

ブログでのご挨拶が遅れました。新年明けましておめでとうございます。
編集部より年賀ハガキとお手紙を頂きました。本当にありがとうございます。
酉年ということでケモノキングダムZOOのオオワシを久しぶりに描きましたので
【作品展示(PLAY)】彩色:うえ2017年に追加いたしました。
2017nenga_web02.jpg
手前の赤い植物は南天(ナンテン)です。
難が転じると言われる正月らしい縁起のいい植物です。
子どもの頃は食べてみるべきか迷いましたがそこそこの毒みたいですね。
毒をもって毒を制す感じで様々な困難を転がしてもらいたいと思います。

ケモノキングダムZOOは上野動物園を擬国化して好き勝手やった全2巻の動物園ギャグです。
ケモノキングダムZOO(1) (ARIAコミックス) -
ケモノキングダムZOO(1) (ARIAコミックス) -
ケモノキングダムZOO(2) <完> (KCx) -
ケモノキングダムZOO(2) <完> (KCx) -
冒頭がこんな感じで大丈夫かな…読者さんついて来れるかな…と連載前は大変心配しておりました。
kmn_book01.jpg
意外とすんなり受け入れて貰えて、普段からヤギとか描いてて良かったと思いました。
毎月上野動物園に通っていたおかげで足腰の筋肉がだいぶ鍛えられた思い出があります。
ありがたいことに大変にぎやかで楽しいドラマCDにして頂けました。
ドラマCD ケモノキングダム~ZOO~ - ARRAY(0xf6d71f8)
ドラマCD ケモノキングダム~ZOO~ – ARRAY(0xf6d71f8)
4年も前のことでモデルになった不忍池のオオワシはもう上野動物園には居ないけれど
資料写真を撮ったとき不忍池一面に咲いていた蓮の緑がオオワシの目に映りこんだことで
アッパーヤードのオオワシが緑色の目になりました。
そんな経緯もあって蓮を見ると池の主のようだったオオワシを思い出します。
P8050067.JPG

【ガンガン】魔女の下僕と魔王のツノ33話/もち

log:2017年01月16日

少年ガンガン 2017年 02月号 -
少年ガンガン 2017年 02月号 -
2017年2月号の月刊少年ガンガン発売中です。
魔女の下僕と魔王のツノ33話「魔女の下僕と大人の味②」が掲載されております。
majo_33_01.jpg
扉絵にアルセニオをピンで書くのは久しぶりな気がすると思いコミックを確認してみたら21話の小さいバージョン以来でした。まさかの1年ぶり。
majo_33_03.jpg
本編は久しぶりの魔王城でマンドラゴラフルコースです。
念願のマンドラゴラを出せて作者は心が潤っています。
佃さんが素敵なフルコースに仕上げてくれたのでぜひご確認ください。
majo_33_02.jpg

色紙書きました/もち

log:2016年10月27日

それはスクエニから掛かってきた一本の電話が始まりだった。

担当「望月先生といつお泊りにいっていいですか?」
もち「家主の知らぬ間に楽しい計画立ててんなオイ」
担当「いつお休みですか?」
もち「いや私は休載頂いて原稿余裕ありますから…むしろ望月先生はいつ机から離れますか?」
担当「発売日は書店さんまわりで外にいるらしいです」
もち「ヴァニタス2巻発売日か…つまり我々も発売日ですね」
担当「ついて行っちゃいます?」
もち「行っちゃいます?邪魔じゃないかな」
担当「いま居るんで聞いてきますね」
もち「居るのかよ」

お泊り会は保留されました。

そんなわけで邪魔しないように望月先生を尾行して足跡を辿ろうと思ったら望月先生のほうから「一緒に行こうよ!!」とお誘い頂きました。私は望月先生の背中でもチラ見できれば「うわぁ淳さんが外の空気吸ってるぅ」と温かい気持ちになれていいかなくらいの気持ちでいましたが楽しくお喋りも出来てうれしかったです。横浜と池袋をまわり持参した色紙を飾って頂きましたので、その色紙を紹介いたします。

有隣堂横浜西口コミック王国さま(ベティ)
20161022書店さん色紙_172.jpg
20161022書店さん色紙_428.jpg
20161022書店さん色紙_7842.jpg

アニメイト横浜店さま(アルセニオ)
20161022書店さん色紙_5926.jpg
20161022書店さん色紙_9040.jpg
20161022書店さん色紙_7705.jpg

ジュンク堂書店池袋本店さま(レイ)
20161022書店さん色紙_5216.jpg
20161022書店さん色紙_1017.jpg
20161022書店さん色紙_9387.jpg

アニメイト池袋本店さま(ロイド)
20161022書店さん色紙_6178.jpg
20161022書店さん色紙_9047.jpg
20161022書店さん色紙_2400.jpg

三省堂書店池袋本店さま(エリック)
sikisi04.jpg
20161022書店さん色紙_105.jpg
20161022書店さん色紙_5336.jpg

ヴァニタスの手記魔女の下僕と魔王のツノよろしくお願いします~。

☆『魔女の下僕と魔王のツノ』5巻発売!☆/ロッサリ

log:2016年10月22日

本日10/22(土)、『魔女の下僕と魔王のツノ』5巻が発売!
まるで主人公なロイドが目印です!!

魔女の下僕と魔王のツノ (5) (ガンガンコミックス) -
魔女の下僕と魔王のツノ (5) (ガンガンコミックス) -

中身はしっかり主人公してるアルセニオの極北の地滞在編の完結、
久しぶりのベティちゃんとの日常、とても久しぶりの魔王様登場と見所たっぷり!
よろしくお願いします(^^)

休載のお知らせ/ロッサリ

log:2016年10月20日

各誌、Twitterなどでお知らせしている通り、もち先生負傷の影響で来月はガンガン・Gファンタジー共に休載させていただきます。
怪我はかなり回復しておりますが、引越しという大仕事の後、増ページ予定や単行本作業が重なっていたということもあり大事をとってのお休みですので、ご心配なく!

詳細は優月さんが描いてくれた漫画でどうぞ☆
yuzukisyo160927_休載告知0001.jpg
yuzukisyo160927_休載告知0002.jpg

各誌1月号でお会いしましょう^^

【月刊Gファンタジー公式サイト】
【月刊少年ガンガン公式サイト】